- さ行
-
- 商品見本
-
ショウヒンミホン
カルネ用途のひとつ。一時輸入国で仕事で使用する見本。例:ジュエリー、衣類、自動車等
-
- 正味重量
-
ショウミジュウリョウ
カルネ発給申請時に入力する、包装や梱包を含めない、物品自体の重量。net weight。
一時輸入国がスイス、ロシアの場合は、総合物品表に必ず入力する。
-
- 消耗品
-
ショウモウヒン
日本輸出通関時の物品と数や形状、性質が変わるもの。 消耗品はカルネ申請不可。
-
- 初回発給申請
-
ショカイハッキュウシンセイ
物品に対して、初回のカルネ発給申請をすること。(登録後初めての申請の意味ではない)
-
- 職業用具
-
ショクギョウヨウグ
カルネ用途のひとつ。一時輸入国で仕事をするために使用する物品。例:テレビ局の撮影機材、演奏のための楽器、測定器などの機器等
-
- シリアル番号
-
シリアルバンゴウ
個体識別番号等。物品に記載がある場合は、総合物品表に必ず入力する。
-
- 審査完了(申請の状態区分)
-
シンサカンリョウ
申請者が送信した申請の内容確認審査が当協会で完了した状態。カルネ番号や発給予定日、発給料金が確定する。
申請時に希望した場合はメールで審査完了通知を受信できる。
-
- 審査中(申請の状態区分)
-
シンサチュウ
申請者がカルネ電子申請システムから送信完了した申請を、当協会が内容確認審査を開始した状態。(この状態以降の申請キャンセルは、キャンセル料が発生する)
-
- 審査待(申請の状態区分)
-
シンサマチ
申請者が協会営業時間内にカルネ申請を送信完了した状態。(協会営業時間外の場合は、[申請済]となり、営業開始後、[審査待]と変わる)
審査待になった申請は、当日内容確認を当協会で行い、問題があれば[差戻]し、問題なければ[審査完了]となる。
-
- 申請キャンセル
-
シンセイキャンセル
申請審査開始後、電子申請システムにログインした申請者が行える申請のキャンセル。発給予定日の前営業日16:30まで可能。キャンセル規程により、手数料が発生する。発給予定日前営業日16:30以降はキャンセル不可となり、発給料金全額の支払いが必要となる。